2014年5月16日金曜日

dynabook SS RX1 メンテナンスとWindows Vista SP1がインストールできない問題

ブログを書くのが久しぶり…

さて、諸般の事情により、 dynabook SS RX1 を預かり、メンテナンスすることになった。
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/080611rx/spec.htm

このPCにはもともとWindows XPがインストールされていたが、HDD不良やXPサポート終了に伴い、HDDを交換することになった。

#企業でもこんなことが多いはず。

結果としては、BIOSでAHCIモードをIDEモード(compatibility)にしてインストールを行うことでWindows Vista SP1をインストールできた。


分解メンテナンス


「dynabook ss rx1 分解」などのキーワードで調べると、HDD→SSD換装に関するブログが多数ヒットするので、これらを参考にHDDの交換を行った。


・参考にしたブログ等

http://plaza.rakuten.co.jp/alfsystem/diary/201001270000/
http://dynabook.biz/applications/hdd_rx1/


・CPU用グリス
http://juni24.blog.fc2.com/blog-entry-150.html

グリスはJOUJYE ナノ・ダイアモンドサーマルグリス OC7を使用
※一番熱伝導が良さそうだったのでつい購入

グリスを取るのは以下のページを参照、と自分のブログの記事を出してみるテスト。
http://msk-notebooks.blogspot.jp/2014/05/cpu.html

#ちなみにファンの軸部分についてテフロン系のグリスを塗ったりもした。専用のものがなかったので自転車用のものにしたが、3日ぐらいつけたままにしてて、いまのところ不具合はない。



リカバリーと不具合

本題はこちら。
交換後、リカバリーを行った。リカバリーディスクがあったまではよかったが、OSがVistaの無印。。。

SP1・SP2を当てることにしたが、エラーが発生orz
内容としてはSP1インストーラを起動して進めていくと、 0x80000FF というエラーに遭遇。
ぐぐると、以下の ことが見つかったが、

http://support.microsoft.com/kb/946414/ja

しかし、該当するレジストリはない。

さらに調べると、以下の掲示板が見つかる。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-windows_update/%EF%BD%88%EF%BD%84%EF%BD%84%E4%BA%A4%E6%8F%9B/27be146c-d8d6-489b-9b8e-c4efa6371b02

ここでAHCIの話があり、もしかするとと思い、BIOSでAHCIを切った。
BIOSは電源起動時にEscキーを連打することで入れる。

そうすると、なんとSP1が入るではありませんか。
この勢いでSP2もインストールした。


…この時期はAHCIが出たばかりで、AHCI関連でトラブルがあったのを思い出した。


とりあえず、SP2のインストールまで成功した。


CPUグリス除去

最近更新がご無沙汰気味…

さて、いろいろあってパソコンを預かってCPUのグリスを塗りなおすことになった(爆)

CPUグリスは簡単に除去できず、表面に残っていると新しいグリスの放熱効率がおちるという話もある。

今回は簡単にグリスを除去できる方法を紹介しようと記事を書いてみた。


注意事項

もしこの方法を行う場合は、自己責任でお願いします。
私は一切の責任を負いません。

グリスによっては、変質する可能性があります。

手順

結論から言うと、市販のパーツクリーナーを利用してグリスを除去する。


用意するもの

マザーボードから外したCPUやヒートシンク
 パーツクリーナー(200円程度)
  新聞紙等

パーツクリーナーは、例えばこんなもの

高いものだとこんなもの
 


CPU・ヒートシンクを外す

この手順はマザーボードによります。省略。

グリスはインテル純正のヒートシンクについているものです。


はずしたCPU・ヒートシンクは新聞紙の上に置きます。
写真はヒートシンクです。






クリーナーを吹き付ける


グリスが驚くほど取れます(笑)

ファンの駆動部にクリーナーが入ると潤滑用グリスが洗浄されるの注意。




#きれいにした後の写真を撮り忘れたorz

たったこれだけです。

ノートPCの表面実装の場合は、キムワイプなどにクリーナーをしみこませて、拭いてやるときれいになります。

Googleでの記事検索