2012年10月8日月曜日

サーバ PRIMERGY TX100 S3 の購入とホコリ対策

背景

最近ノートPCのHP 6535sの液晶下部に線が入り始めた。
実用に堪えなくなってきたので、外付けディスプレイを購入してしのいでいたが、処理能力などにも不満があったので、激安鯖の一つである PRIMERGY TX100 S3を購入した。

購入


購入はAmazon経由で行ったが、250GBのディスクでraid1が構成されたものだった。


Amazonからのメールより:
パソコンランド株式会社 ( パソコンランド帯広 ) から発送された商品(梱包:1点目)
1  OSレス PCサーバ PRIMERGY TX100S3 2GB 250GB×2 RAID1構成済


 ※レビューなどは、先人たちがしているので、ここでは省きます。
購入後、6535sからSSDを転載してWindows7をインストールしたらとっても快適になりました☆


所感

さて、このマシンはサーバ機であるが、某H社のPCサーバとは比べ物にならないくらい静かである。
マシンパワーも、6535sに比べれば、十分すぎる。
難点は、メモリがECCのものしか受け付けないということぐらいである。

詳しいことはこちらから。
http://wiki.nothing.sh/page/%C9%D9%BB%CE%C4%CC%20PRIMERGY%20TX100%20S3

改造など

 っといっても、十分な性能なので、メモリの増設程度しか行うことがなかった。
そのほか、サーバで24時間稼働が前提の設計であるので、録画サーバにしようかと画策中である。
(最近テレビを見る時間ができたので、必要な番組だけ録画して、後で見るっというわけである)

そこで、来るべき24時間稼働に備えてフロントにフィルタをつけてみた。
(絨毯の部屋はどうしてもホコリだらけになる)

準備するもの

換気扇フィルタ(100円ショップ) 、ハサミ、やる気


手順

  1.  サイドパネルを外す
  2. フロントパネルを外す。HDD付近のプラスチックの突起を押して、フロントパネルをずらすことで外れる。
  3. 換気扇のフィルタをフロントパネルの形に切り出す。
  4. フィルタの、フロントパネルの突起部分にあたる部分に、切れ目を入れる。
  5. フィルタを取り付け、フロントパネルをもとに戻す。

写真としてはこんな感じです。

フロントパネルの突起



換気扇のフィルタをフロントパネル


 

フィルタを装着したフロントパネル



注意点としては、エアフローは確実に悪くなるので、CPUを換装している人やHDDをたくさん積んでいる人は、温度やファンの騒音(回転数アップによるもの)の対策が必要になるかも知れないことです。

2ヶ月後に交換してみようかと思います。

2012年9月30日日曜日

ISW12THでアプリがアップデートできない

最近Android4.0にアップデートをしたISW12THが、アップデート後にアプリが更新(アップデート)できない問題に遭遇した。

エラーのコードは [RPC:AEC:0]
調べても海外サイトしか当たらない。内容はキャッシュの削除か何かだったので、アプリのキャッシュを削除してアプリの更新を行ったがうまくいかず。


GooglePlay アプリ 更新できない
などで調べていくと、どうもGooglePlayの関連アプリが怪しい。
GooglePlayをアンインストールして再起動、するとエラーコードが変わる。
(エラー921)


以下の方法で解決しました。

(自己責任でお願いします)


  1. GooglePlayのキャッシュ・データを削除
  2. Googleサービスフレームワークのキャッシュ・データを削除
  3. 再起動
  4. GooglePlayを起動→同意
  5. 更新を行う

※Googleサービスフレームワークはアプリをすべて表示させないとあらわれないので注意。


参考
http://blog.livedoor.jp/itsuki_t_/archives/7187410.html
http://2chnull.info/r/smartphone/1327201792/501-600

2012年9月29日土曜日

ノートPC用スタンドの作製

ノートPC用のスタンドを作製してみた。
これは大学時代の友達がやっていたものを真似したもの。


材料
100円ショップの金網らしきもの。

手順
  1. 金網を買ってくる。
  2. 金網を3カ所曲げる。
たったこれだけで、素敵なスタンドの完成。





ノートPCを乗せるとこんな感じ。
 ※下部が曲がっているのは、一度修正をしたため。

感想
内蔵のファンの回転数が減った。

角度をもう少し調整すればよかったが、修正が面倒だったので、このままです。

これに無線マウスと外付けキーボード・モニタで、そこそこ快適です。

裏側に結束バンドでファンなどをつければ、冷却も可能(たぶん)。

2012年6月23日土曜日

Xubuntu 11.04でTEDの字幕が文字化けする

久しぶりにブログを書く気がする。。。

さて、英語学習をしようということで、TEDというサイトを見ようとしました。


TED: Ideas worth spreading


http://www.ted.com/


まずは日本語の字幕を見て内容理解をしようと、動画を見ると文字化けしている。
いわゆる豆腐(□)の嵐

http://www.ted.com/translate/languages/ja


OS: Xubuntu 11.04
ブラウザ: Iron Browser
Flash: 最新

これを解消するためには、いろいろな方法があるらしいが、とりあえずAdobe絡みのプラグイン?らしきものをインストールすることで解決しました。

 sudo apt-get install cmap-adobe-cns1 cmap-adobe-gb1 cmap-adobe-japan1 cmap-adobe-japan2 ttf-kochi-mincho


フォントを変えたりする方法がわからない…、ので字幕が明朝になってますが。

Googleでの記事検索