2017年8月15日火曜日

LCC peach によるロードバイクの輪行をしてみた

 ロードバイクをLCC peach で輪行するまでの話を書きます。

ことの始まり

会社の人に誘われて、ロードバイクを始めました。普段通勤で使っている自転車よりもスピードが簡単にたのしーと思っていました。
 しかし、何故かロードバイクを始めて2ヶ月で大会に出ることになり、このお盆は実家で練習しようと画策し、輪行を決意しました。
 移動手段は大阪から仙台まで飛行機。もちろんLCC。現在、大阪-仙台間を結ぶLCCはpeachしかないので、必然的にpeachを利用することになりました。

輪行とは

ロードバイクは簡単に分解できます。そして、電車・飛行機に乗せて運ぶことができます。これを輪行といいます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/輪行 より

輪行(りんこう)とは、公共交通機関(鉄道~船~飛行機など)を使用して、自転車を運ぶこと。サイクリストや自転車旅行者が、行程の一部を自走せず省略するために使う手段。

事前調査

ロードバイク輪行初心者が飛行機(LCC)で長旅へ~大阪から北海道へ~ (ロードバイクのあれこれ 様)
http://ride-forward-velocity.info/carring-by-lcc/

http://marinhenomichi.way-nifty.com/blog/2013/03/lcc-peach-0757.html


なんとかなりそう。

LCC peach で輪行する(2017年8月時点)

フライトは関西国際空港(KIX)から仙台空港(SDJ)

予約について

 peachでは、自転車はスポーツ用品に分類され、受託手荷物として扱われます。そのため、インターネット経由での予約は不可のようです。またどのプランでも別途手数料がかかります。

各種料金・手数料 | Peach Aviation

まずは分解と固定

 peachのページ書かれている通り、分解と固定をしっかりする必要があります。

受託手荷物 | Peach Aviation
http://www.flypeach.com/pc/jp/lm/ai/airports/baggage/checked_in_bag

自転車用ケースや段ボールなど耐久性のある保護ケースにて適切に収納されている折りたたみ自転車のみお預かりいたします。
Peachでは自転車用ケースを提供しておりませんので、お客様ご自身でご搭乗前に自転車用のケースをご用意ください。自転車は以下の状態で梱包されている必要があります。
・タイヤの空気を抜いた状態、ペダルを取り外した状態
・ハンドルがフレームに並行して固定されている状態

※peachの場合は、タイヤの空気も抜かないといけないとのこと。他の大手キャリアだと、その旨は書かれていない……。

 分解自体は家で行い、空港まで持ち込みました。

預入

受託荷物として、カウンターに渡します。その際、上記の規定について詳しく確認されました。また引換書兼破損に関する誓約書(壊れても損害賠償を)にサインをしました。
 お値段は、大阪-仙台間はZONE2に該当するので、¥3,740-円かかりました。

トラブル

ペダルレンチは手荷物不可でした。工具は15cm以下でないといけないとのこと。当然のことではあるのですが調べ不足でした……。
 今回はあまりにも時間がなく、受託手荷物にもできなかったため、泣く泣く破棄にしました。
 ペダルを外してといってる割りにはペダルレンチを持たせてくれないなんて…と思いましたが、ロードバイクにの小袋にいれておけば良いことに、あとで気づきました。
うーん…調べ不足。

座席などについて

 まぁLCCなので、ねぇ。お盆前だったので、子連れのお客が多かったです。

積み下ろし

 仙台空港では、受託手荷物のベルトコンベアではなく、カウンターに置かれていました。引換書を見せて、自転車を引き取りました。

まとめ

  • 分解をすれば、LCC peachでも輪行はできる。
  • ただし、受託手荷物の料金は高い。

2017年8月7日月曜日

2017年7月末時点の格安スマホ比較

 最近スマホの調子が悪いです。なので、最新の格安スマホに変えるべく、各種スマホを比較してみました。

背景

現在使用しているスマホは、2012年発売のHTC J(ISW13HT)というスマホで、カスタムロムを導入することで、SIMフリースマホとして使っています。
 動作は、LINEを起動するとメモリ不足で一度落ちてから再度起動することで使用できるような状態でしたが、使用頻度がそれほど高くなかったため、あまり気にしていませんでした。
 しかしながら、このスマホはAndroid 4.0.4 までしか対応しておらず、Google ChromeやFirefoxのアップデート(サポート)が止まってしまったことや、落として画面が割れてしまいました。
 そのため、購入を決意しました。
落としてヒビが入ったHTC J

購入までの道筋

スマホ比較→SIMカードの変更→スマホの購入
現在使用しているSIMはMicro SIM+標準SIMアダプタなので、変更が必要です。

重視するスペックについて

※数値スペックだけで快適性が決まるわけではないですが、、、

前提

  • docomo系SIMが使用できること
  • ゲームなどは行わない

重視するスペック


電波のつかみ具合
⇒対応バンドが多いものを選ぶことで、通信速度や切れにくさがよくなるはず。

GPSつかみ具合
⇒HTC Jでは、まともに測位しなかったので、最低限自分の位置がわかるものがいいです。

サイズ
⇒HTC Jと同じくらいのサイズ

メモリ
⇒2GB以上がいいです(元が1GB)。メモリ不足でLINEなどが落ちているようですので・・・。

気にしないスペック

  • 動画再生能力
  • 電池容量
  • 重さ
  • CPU
スマホをメインにする生活を送っていわけではないので、上記はあまり気にしないことにしました。

スペック表

こちらからどうぞ。


黄色で塗っているのは、docomoのバンドを示しています。

参考


SHINE LITE Satin Gold 5080F-2GALJP7
http://www.alcatel-mobile.com/jp/products/detail/SHINE%20LITE#.WVwh2nVUs0N


ZTE Blade V580
http://www.ztemobile.jp/products/v580.html


ZTE Blade V7 Lite シルバー Blade_V7_Lite/SV
http://www.ztemobile.jp/products/v7lite.html


FREETEL Priori 4 FTJ162D-Priori4
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori4/spec.html


HUAWEI P9 Lite/Gold VNS-L22/P9L/G
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9lite-jp.htm

HUAWEI nova lite
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/novalite-jp.htm



ASUS ZenFone 3 Max (大容量バッテリー搭載/5.2インチ) シルバー ZC520TL-SL16
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Max-ZC520TL/


選んだのは・・・

HUAWEIのnova liteにしました。
   

 スペック的にもメモリ3GBと申し分なく、対応バンドも問題なし。サイズは大きくなりますが、縦横1cm程度なので、手の大きい私ならなんとかなるでしょ(たぶん)。
 SIMがついているものではなく、本体のみのものを購入します。

 ただ、ZTE BLADE V580 も、安くてカスタムロムが導入できるという話らしく、Android 6にアップデートできるとのこと。迷いました(笑)。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491980127/244-n

2017年6月10日土曜日

今更ながら サーバ PRIMERGY TX100 S3 のCPUを交換してみた。ついでにメモリ増設も。 ~ベンチマーク編~

背景

前回、PRIMERGY TX100 S3のCPUをPentium G640 → Xeon E3-1240に交換したので、ベンチマークを行いました。

結論:速くなった。いや、Cyberfoxのタブをたくさん開いても遅くならなくなったというべきか。そんなにCPU温度も上がってないし・・・。


ベンチマークソフト

CrystalMark 2004R7 [0.9.200.452]を使用しました。
CPU温度の測定は、OpenHardwareMonitorを使用しました。ベンチマーク後に起動することで、CPU温度を測定しました。


結果 ~初期状態~

この値が基準になります。CPU温度のデータは撮り忘れ(^^;)

 



結果 ~メモリのみ増設~



初期状態と比較して、
メモリのスコア(MEM)はほぼ変化なし。しかし、HDDのスコアが増えている。。。
CPU温度は、初期状態と変わっていないと思う・・・。



結果 ~CPU交換のみ~


初期状態と比較して、
CPUのスコアが飛躍的に上昇(約3倍)。
メモリのスコアもかなり上昇(約1.5倍)
HDDのについては、初期状態と比較してほとんど変わらず。メモリ増設がHDDのスコアに聞いている様子。
GDIのスコアがわずかながら上昇しているのは誤差のはず(笑)。

CPU温度は、Pentium G640のときよりも温度が低くなっている。これはグリスを塗り直した影響だと思われますが、誤差の範囲な気もします。

結果 ~CPU交換+メモリ~ (最終形)



初期状態と比較して、
CPUのスコアが飛躍的に上昇(約3倍)。
メモリのスコアもかなり上昇(約1.5倍)、しかし8GBのときと比較してスコアダウン。
HDDのについては、初期状態と比較してほとんど変わらず。Xeonの場合、メモリ増設がHDDのスコアに効いていない様子。
⇒G640+メモリ12GBのスコアは何らかの誤差と思われます。

CPU温度は、最高値を記録。ただし、Xeon+メモリ8GBのときよりも10℃ほど異なる。


ベンチまとめ






初期状態メモリ12GBCPU交換最終形態
CrystalMark131660135377268549262490
ALU26213262148902288582
FPU16292162517181470662
MEM31861317824867142280
HDD35625390673553037446
GDI11269113441273412750
D2D2245222722582250
OGL8155849285208520
温度565463


  • 初期状態に比べて、どの構成にしてもスコアは上昇。
  • スコアはメモリは8GB(2GB×4) のときがもっとも良い結果となった。
  • CPU温度については、測定方法に問題がありそう。CPUファンの回転数が固定ではないから冷えたとか、ベンチマークソフトの起動タイミングが遅すぎたなど、いろいろ要因はありそう。
  • Cyberfoxのタブを大量に開く都合上、最終形態で運用しようかと思います。

その他


AcrobatでOCRする速度が異常に速くなったような・・・。
マルチスレッドに対応しているからでしょうか。。。

2017年5月19日金曜日

今更ながら サーバ PRIMERGY TX100 S3 のCPUを交換してみた。ついでにメモリ増設も。 ~入手・交換編~


CPU交換の背景

 サーバと言っても、TV録画とネット用にしか使ってないわけですが、CyberfoxというFirefoxの互換ブラウザで大量のタブを開いていると、どうにも遅くなるわけです。まあタブを消せばいいのですが・・・。
しかし、最近(改心して)タブを消してもどうも動作が重い。さすがに初期装備のPentium G640 (2C2T)では・・・と思い至って、CPU交換をしようと思った次第です。
(最近のブラウザやWebページがマルチコア向けに最適化されているのかもしれないとも・・・)


対応CPU

TX100 S3に関する情報は下記Wikiからどうぞ。改造情報なども豊富です。
富士通 PRIMERGY TX100 S3 





選定CPUと理由

今回は、動作が重いことや、元のCPUがG640であることから、
  • あまりワット数が大きくないもの
  • スレッド数が今よりも増えるもの
  • 価格は10000円台
 このことを考慮すると、

  • Xeon E3-1240 (4C/8T, 3.3GHz, 8MB, 80W) 
  • Xeon E3-1230 (4C/8T, 3.2GHz, 8MB, 80W)
 あたりになりそうでした。


CPU入手方法

ヤフオクにて、E3-12XXで検索し、安いものを探しました。ただし、Xeonはv*シリーズがあって、TX100 S3は無印のもの(vなしのもの)以外動作しないようです(Wikiにはv2で動かないとの報告ありS3pなら・・・)。


検索の結果、中古CPU価格よりもジャンク品のスリムサーバ PRIMERGY TX120 S3 (BIOS起動確認済み) のほうが安かったので、サーバを買うことにしました。CPUはE3-1240でした。
サーバはWindow Server 2008R2のプロダクトキーがついたり、光学ドライブがいまいちだったりと、ジャンクな感じでした。

CPU交換前の作業

一応動作は確認されていますが、BIOSのアップデートをしておきました。
BIOSはこちらからどうぞ。
FUJITSU Server PRIMERGY BIOS / ファームウェア : 富士通

Windows版のものをダウンロードし、実行してPCを再起動すると更新されますが、Server Viewというソフトを予めインストールしておく必要があるようです。

CPU交換作業とメモリ追加

以下、交換作業写真です。といってもファンの線を抜いて、ネジ4箇所を外すだけですが。。。
グリス除去は、例の方法を使いました。


ファンを外した状態の写真




使用したグリス



ついでにメモリも追加しました。金をケチったメモリが高かったせいで、2GB×4 → 2GB×2 + 4GB×2とすることにしました。 同じ色のスロットに同じ容量のメモリを指すことで、うまくデュアルチャネルするようです。
*2GBと4GBをペアにすると、4GBメモリの2GB分しかデュアルチャネルにならないようです。
*ECC品は流通量が少ないせいか、やっぱり高いです。


起動確認

何の事はない、正常起動を確認しました。
ただし、初回はCPUが変わったとの表示が英語で出ました。

ベンチマークは次回紹介します。

その他

余ったCPUとジャンクサーバ、その他ストレージとして余っていた2.5インチのSATA HDDをつけて、PCサーバもどきを1台組みました。
HDDのIFはSASなのですが、SATAの上位互換なので、HDDは認識しました。





2017年5月7日日曜日

Realfoce(高級キーボード)のメンテナンス

 巷で有名なRealforceのメンテナンスをしました。会社で2年ぐらい使用してメンテナンスしていなかったものです。

Realforceとは?

東プレが発売しているキーボードで、打鍵感よく疲れにくいことや、耐久性が高いキーボードと言われています。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Realforce  より
東プレは元々、金融機関などのデータ入力などの業務利用に使われるキーボードを国内のシステムメーカー18社24工場にOEM供給しており、特に銀行の窓口業務用のキーボードでは、約70%のシェアを確保、国内計算センターのほぼ100%で使用されている[1]。後述する静電容量無接点方式を採用したこれらの業務用キーボードは、高い信頼性と操作性を備えており、その特徴をそのままにコンシューマ向けモデルとしてRealforceが市販された。

 コンピュータのキーボードとしては高い部類で、最安でも\17,000円くらいします。
 このキーボードは分解することができ、メンテナンスが可能です。



テンキーがいらない方はこちらから。

東プレ NG01B0 REALFORCE91UBK
東プレ NG01B0 REALFORCE91UBK
posted with amazlet at 17.08.14
東プレ (2006-02-25)
売り上げランキング: 4,966

分解方法

私はこちらを参考に、分解をしました。

2015.01.11 【閲覧注意】東プレ リアルフォース 分解清掃 (Ctrl+Z アンドゥ 様)

キーボードの掃除のやり方まとめ…分解は結構簡単 (ガジェ論 様)
https://gadgeron.com/way-of-keyboard-cleaning

気になったサビと対策

キーボードを分解していると、中に入っている鉄板に若干サビが浮いていました。検索すると、他の人も同じような傾向にあるようで、対策として鉄板を塗装している人もいます。

【キーボード】6年前のRealForceを復活させることはできる!?その2(創造的プログラミングと粘土細工 様)
http://pro.art55.jp/?eid=1304217

 サビの箇所を見てみると、鉄板にキーが当たっている箇所がサビがちでした。私は鉄板に、シリコンスプレー液体を染み込ませた綿棒にて、スプレー液体(オイル?)を塗り込みました。

AZ製のシリコンスプレー。他社に比べて安い。
スプレー液体を染み込ませた綿棒で、鉄板に塗り込む。

 この方法は弱点があって、ホコリが付きやすくなりそうです。定期メンテをするという誓いによって、克服しようと思います(笑)。


エーゼット(AZ) シリコーンスプレーイエロー420 Y007
エーゼット
売り上げランキング: 13,307



CARELAGE(ケアレージュ) 抗菌ふつう綿棒 200本2個組
あらた
売り上げランキング: 845

2017年3月25日土曜日

激安プリンタ Canon iP2700での封筒印刷

巷で話題の激安プリンタ iP2700

適当な安いプリンタを買うとしたら、3000円で買えるCanon iP2700が候補に挙がる。このプリンタの解説は以下を参照。

【やじうまミニレビュー】キヤノン「PIXUS iP2700」 ~超破格、2,950円カラーインクジェットプリンタの実力 - PC Watch

 ただし、カラーのインクが独立していないから、1つの色がなくなるとすべて交換しなければならず、写真印刷などのカラー印刷にはあまり向かないです。
 ※プリンタ代よりもインク代の方が高いという罠もあり。

 私はモノクロ印刷用に購入しました。


印刷は「封筒印刷」の設定で。。。

下記を参照のこと。

封筒をセットする(PIXUS iP2700)

 しかし、この方法で紙をセットすると逆に印刷されてしまうので、180度回転にチェックを入れるのがポイントです。下記の設定で、長形3形封筒で、印刷できました。


※封筒の頭から入れると用紙詰まりのエラーがでて、印刷できませんでした(発生確率100%)。

封筒印刷用のWordテンプレート

私は株式会社○愛が提供しているものを使用しました。

  封筒/長3


 iP2700では、このテンプレをそのまま使用することで、問題なく印刷できました。


2017年2月12日日曜日

最高の休息法とサウナの組み合わせは、最高かもしれない

最近、世界のエリートがやっている 最高の休息法という本を読んで、休息法を実践していたりする。
やること自体は、マインドフルネスのことであるが、結構雑念が湧いてきて、難しかったりする。

また、この時期にアマゾンのサジェストにサ道という本が出るようになり、レビューを読んでいると面白そうでつい購入してしまった。


 


サ道の本を読んでから、サウナに行くようになったが、我慢性なせいか頑張ってサウナに入っていたりする。このときは体のこと(特に汗と心拍)にすごく意識がいくようになってしまうが、、、

「このときにマインドフルネスをしたらいいのでは?」と気づいてしまった。

今度サウナに行くときに試してみるか。。。

Googleでの記事検索